地域や社会、人の安全を守る仕事
積極的に取り組み、
その役割を精一杯果たしたい

消防設備業

上田消防建設株式会社
松山店

栁井 一駿さん

(2002年生まれ)
出身校/松山大学経営学部

WORK MODE

COMPANY LIST03

  • 上田消防建設株式会社 松山店って?

    昭和52年に創業し、今年で48年目を迎えます。「人・地域・社会」に必要とされる企業であることを経営理念に掲げ、消防用設備をメインとした施工からメンテナンスまでを行います。今年1月には香川営業所を開設し、県内のみならず中国・関西方面へも業務の拡大を遂げています。火事や地震、その他自然災害はいつ起きるかわかりません。そんな“もしも”のために、当社ではあらゆる面から防災に携わることができます。

  • 人やまちの安全を守り、安心を保つ仕事

    手も頭も動かす仕事がしたいと考えていて、消防施設という業種に魅力を感じました。大学で経営学を学ぶ中、企業は地域や社会、人との関係の中にあり、そこで果たすべき役割があることを知りました。「必要とされてこそ企業である」と感じるようになり、上田消防建設の経営方針や業務内容を知って「この会社で働きたい」と思いました。私はオンラインの会社説明会に参加した後、個別に会社を訪問しました。一学生だったにもかかわらず親切に社内を案内してくれ、専務とも話をさせてもらいました。その丁寧な対応ぶりに感銘を受けました。

  • 自分で考えて動く積極性を成長の足がかりに

    当社は各種消防用設備工事の設計・施工や防災器具の販売・設置、法定点検など、消防や防災に関する幅広い業務を行っています。私は設備工事に関わる図面作成や改修工事現場の調査、施工などを担当しており、所属する営業部で先輩方についてさまざまな仕事を学んでいます。現場で打ち合わせ、消火器の設置、各種施工の手伝いなど、仕事の内容も場所もその日によって違います。わからないことやできないこともまだまだ多いですが、私の積極的な気持ちを尊重し、失敗しても周囲のカバーで成長の糧へと変えてくれます。以前、工具や装備品の準備が足りなかったことがありましたが、先輩のおかげで事なきを得ました。この経験から、毎回指示されなくても自分で考えて動かなければならないという意識を持てるようになりました。

  • 資格を取得し求められる人材を目指す

    現場は愛媛県全域と香川県と広範囲で、施設によって設備やシステムが異なります。専門的で難しいことも少なくありませんが、自分も早く会社に必要な人材になりたいと思っています。まずは1人で工事を納め、いずれは大きな現場や難易度の高い工事にも挑戦したいと思い、今は消防整備士の資格の勉強をしています。消防・防災設備は学校などの公共的な施設をはじめ、あらゆる場所に必要です。この安定した業界でじっくりと学んでいきたいと思います。

  • 自分の可能性を信じて広い視野で

    これからの人生で長く携わる仕事を決めるのは期待と不安が半々だと思います。適性診断の結果などをうのみにして「自分はこの仕事しか向いていない」と決めつけず、自分のしたいことを大切にしてほしいです。私は学生時代のアルバイトで異なる世代や立場の人たちと接した経験も影響し、業界や業種を絞らずに就職先を探しました。視野を広く、自分を本当に求めてくれる職場を見つけてほしいです。頑張ってください。

Private mode

  • 大好物のラーメンときれいな景色でリフレッシュ!

    ラーメン大好き! 学生時代にラーメン店でアルバイトをしていました。写真のボリュームなら完食します。きれいな風景を眺めるのも気分転換のひとつで、高知の実家に帰る道中、仁淀川や海の景色を見て癒やされます。

MESSAGE

企業・団体から
あなたへのメッセージ!

今日まで学んだこと、経験したことが生かせるときがやってきました。社会には、答えも教科書もありません。自分で答えを導き出し、世の中に貢献することが役目です。お金のためでなく、誰かのため、人のために一生懸命働いてください。努力は必ず報われます。

【求める人材や育成方針・社内体制など】

専門性の高い仕事なので、入社してから経験し研修を経て、業務を覚えていきます。契約から施工、完成検査、保守管理と、建設業でありながら完成引き渡しで終わるのではなく、お客様に継続して関与していける仕事です。

【自社の強みや誇れる点】

①複数のプロジェクトチームがあり、一つの商品開発にも数名でアイデアを出し合うので、上司・部下の関係なく自分の発想や思考を形にできる
②四国トップクラスの実績があり、たくさんの情報が入ってくる
③社員同士がとても仲が良い。困ったときはお互い様、63人の仲間でなんとかする

【インターンシップや見学会、説明会等の情報】

自社サイトやリクナビ情報を公開しています。見学会・説明会は随時行っていますので、お気軽にお問い合せください!

COMPANY
INFO

上田消防建設株式会社 松山店会社HPはこちらからhttps://www.ued-s.co.jp/

  • 〒791-8006
    愛媛県松山市安城寺町156番地
    TEL.089-924-3822 
    FAX.089-924-3865

    GoogleMAP

  • 資本金 /1,000万円
    売上高 / 14億6,000万円(2025年1月)
    従業員 / 60名(2025年1月)

  • 初任給

    220,000円(2024年12月)

  • 福利厚生

    資格手当・家族手当・育児手当・退職金制度・社会保険完備ほか

  • 年間休日数

    124日(2024年12月)