仕事と野球、充実の日々に感謝
社長や先輩は目指すべき存在

プラント建設

星晃設備工業株式会社

小谷 颯羽さん

(2005年生まれ)
出身校/東温高校

WORK MODE

COMPANY LIST11

  • 星晃設備工業株式会社って?

    タンクや配管を製作する金属加工、各種プラント工場への製作物や機器類の据え付け、定期修理などのメンテナンスを行っています。図面通りの正確な加工・製作から、現場で採寸して図面を起こすオーダーまで幅広く対応し、高品質・高精密な製作・工事を安全かつ効率的に行います。2021年末には本社と工場を新設し、働きやすい環境を整備。大規模施設にも対応しています。

  • 目標となる人と共に仕事がしたい

    中学、高校と続けてきた野球を社会人でも継続する決意をして、社会人野球チーム「松山フェニックス」に入団しました。選手は仕事をしながら土日に活動しています。私も両立を目指し就活をしていたとき、チームのOBでもある星加逸人社長に出会いました。「いま自分たちにできる最高の仕事で関わる全ての人を幸せにする」という企業理念に感銘を受け、この会社で、この会社の先輩たちと共に仕事がしたいと考えるようになりました。

  • 「わからないこと」はすぐに質問し、きちんと習得することを心がける

    高校は普通科出身ということもあって、配管の製作や溶接といった全ての仕事が初めての経験でした。今年4月に入社したばかりの私が今できるのは、「わからないことはすぐその場で質問し、解決するまで聞く」ということです。先輩は、私が納得し理解できるまで丁寧に教えてくれます。会社には10代から60代まで幅広い世代の人が働いていて、年齢の近い人も多いせいか、すぐになじむことができました。親身になって接してもらったことがうれしく、将来は自分も頼られる存在になりたいと思っています。身近に目標となる人がいて、若手社員でも活躍できる職場環境が会社の強みであり、魅力でもあると思っています。

  • 社会でも重要なコミュニケーション力

    中学3年から捕手として、部員や相手チーム、監督・コーチなど携わるすべての人に対し、あいさつやコミュニケーションを大切にしてきました。それが社会人としても役立っています。幅広い年齢層の社員一人一人が成長を目指し努力する中で、協働して“ものづくり”をするためには、チームワークが重要だと思います。敬意を持って接し、自分から会話することを仕事でも心がけています。

  • 仕事も野球も 一流を目指す

    6月には自ら製作したタンクをプラント工場に設置する経験をし、とてもやりがいを感じました。毎日が楽しく、充実しています。早く一人前に成長できるようスキルを身につけ、仕事も野球も一流のプレーヤーになることが夢です。就職を目指すみなさん、これからの人生には節目に多くの選択肢が待ち受けています。悔いのない選択をして、己を信じて突き進んでください。

Private mode

  • 仕事と野球、どちらも情熱をもって取り組んでいます

    土日は、野球の練習に情熱を燃やしています。また、仕事終わりに仲の良い友人とドライブやダーツを楽しむこともあります。

MESSAGE

企業・団体から
あなたへのメッセージ!

受け継がれた技術力とチームワークには自信があります。今後もさらに磨きをかけ、より良く、より強く、より大きく成長していきます。世の中をがらりと変えるような大きな仕事はできませんが、あなた自身の手で会社を変えることはできます。当社の変革期に社業に携わってくれる方をお待ちしております。さあ、ぼくらの時代をつくろうか。

【求める人材や育成方針・社内体制など】

感謝の気持ちを忘れず、相手の立場に立って物事を考え、謙虚にひたむきに仕事に向き合える人であれば、業界未経験者でも大歓迎。企業理念と行動規範に共感し、社の方針を共有することで、明確な方向性を示すのがわが社の流儀です。

【自社の強みや誇れる点】

現状にとどまらず常に変革を行う社風です。設計・施工・管理を軸として、成長し続ける企業となるよう社内改革を展開しています。多彩なプロジェクトに取り組み、社員が働きやすい職場を共に考え、実行する会社です。

【インターンシップや見学会、説明会等の情報】

詳細はお問い合わせください。

COMPANY
INFO

星晃設備工業株式会社会社HPはこちらからhttps://www.seikou-setsubi.co.jp/

  • 〒791-8042
    愛媛県松山市南吉田町2638番地
    TEL. 089-908-9301 


    GoogleMAP

  • 資本金 / 2,000万円
    売上高 / 12億5,000万円(2024年9月)
    従業員 / 39名(2025年1月)

  • リクルート情報はこちら

  • ※求人情報の詳細については学校またはハローワークを通じて、求人票をご確認ください。 
    ※従業員数は取材時のものになります。