COMPANY LIST07
-
株式会社建芯って?
2009年に創業した総合建設会社です。土木、建築、電気など大小さまざまな工事を請け負っています。「お客様と共に」をモットーに、いろいろな方に支えられて今日を迎えています。常に全力投球で仕事に向かい社員全員が一緒に成長。若手社員も増え、社内の雰囲気も明るくなりました。社員と共に会社も、日々成長しています。
-
地域に根付いた会社
高校卒業後、県外の製造業の会社に就職し5年勤めましたが、生まれ育った愛媛で仕事がしたいと思うようになり転職活動を開始。縁あって総合建設サービスを請け負う「建芯」のことを知りました。異業種から転職し現場管理の仕事で活躍されている先輩がいて心強く感じたことや、官公庁やマンションなどの施工実績があり、地域に根付いた会社だと思ったこともあり、2023年9月に入社しました。
-
一からの挑戦 建設業の醍醐味(だいごみ)
入社2年目の現在は、建設工事の現場管理の仕事をしています。中でも工事の計画・調整をする工程管理、品質基準を満たしているか、設計図通りに進んでいるかなどをチェックする品質管理のほか、原価管理、安全管理、環境管理といった工事の進行全体を見る施工管理が主な仕事です。一からの挑戦だったので、経験を積み重ねるごとに知識がどんどん増え、見よう見まねだった一つ一つの作業の意味が次第に分かるようになりました。その楽しさが建築の仕事が未経験だった自分を支えていたのだと思います。今携わっている現場は保育園の改修工事です。子どもたちが園生活をしながらの作業で難しい面も多々ありますが、工事が完了した部屋を見た先生方から「きれい!」と言ってもらえたときは大変うれしかったです。
-
現場に一番乗りをして“今日”に備えます
この会社の魅力の一つは、先輩がしっかりとサポートしてくれる体制が整っているところだと思います。高校時代にソフトボールをしていた経験から、各現場内のチームワークをとても大切にしています。疑問に思うことはその場で質問・確認しミスを防ぐなど、きちんとチーム内で会話することを心がけています。先輩たちはとてもやさしく丁寧に教えてくれます。現場には一番乗りをして、みんなが来る前に頭の中を整理、現場確認をしています。
-
早く現場を任せてもらえるようになりたい
先輩と話をしていると、物事の見方や捉え方などいろいろなことが勉強になります。目の前のことだけではなく1週間先、1カ月先を見通して準備をすること、職人さんや業者の人、地域の人など作業場を広く見渡し注意を払うことなどを学び実践しています。まだ経験は浅いですが、1級建築施工管理技士補の資格取得を目指しています。早く現場管理の仕事を任せてもらえるようになりたいです。
-
友人とおいしいご飯やお酒を楽しんでいます
愛媛に帰ってきたので地元の友人とご飯を食べに行ったり、お酒を飲んだりして交友を深めています。まとまった休みが取れると、全国の競馬場を巡ることも楽しみの一つです。
MESSAGE
企業・団体から
あなたへのメッセージ!
元気で明るく向上心のある方を募集しています。建築物の完成を目標に、ONE TEAMの精神で幅広い世代の社員が協力し合って頑張っています。私たちと共に成長していきましょう。
【求める人材や育成方針・社内体制など】
建築業に興味があり、向上心を持って仕事ができる方を求めています。入社後数年間は上司の下で経験を積みながら、業務を覚えていただきます。
【自社の強みや誇れる点】
お客様のニーズに応えて、土木、建築、電気などさまざまな工種に対応することができる総合建設サービス業者です。社員同士仲が良く、アットホームな雰囲気が会社の強みであり誇りです。
【インターンシップや見学会、説明会等の情報】
常時行っております。希望者の方は会社までお電話いただけましたらご案内いたします。
COMPANY
INFO
株式会社建芯会社HPはこちらからhttps://kenshin-co.net/
-
〒790-0046
愛媛県松山市余戸西1-2-22
TEL 089-994-8938
FAX.FAX 089-994-8939
GoogleMAP
-
資本金 / 4,000万円
従業員 / 12名(2024年12月)
-
リクルート情報はこちら
※求人情報の詳細については学校またはハローワークを通じて、求人票をご確認ください。
※従業員数は取材時のものになります。